商品情報にスキップ
1 6

Koquela

豊穣 Houjyo 江戸木目込み人形×宮城伝統こけし

豊穣 Houjyo 江戸木目込み人形×宮城伝統こけし

通常価格 ¥42,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥42,000 JPY
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

「人形のまち」として知られる埼玉県の岩槻区では、伝統的工芸品に指定される江戸木目込み人形の生産地として知られています。そんな格式高く優美な江戸木目込み人形と、素朴な温かさが魅力の東北の伝統こけしが出会いました。

木目込み人形の高い技術で仕上げた装束は、上皇上皇后陛下ご成婚の際にお召しになった色合わせを忠実に再現しています。女の子の健やかな成長と幸せを願うお雛様ですが、Koquelaのお雛様には、伝統こけしの願い「五穀豊穣・無病息災」も込められています。

こだわりの逸品、伝統工芸士の繊細な手仕事が光るお雛様とともに、大人から子供まで、豊かな実りと幸せを願うひな祭りを共にお祝いさせてください。 
そしていつか、人形のまち岩槻や、伝統こけしの産地である東北の温泉街にも遊びに来てくださいね。

サイズ:男雛:φ4.5×H14(cm) 女雛:φ4.5×H13(cm) 手書き屏風(梅)W30×H15(cm)
素 材:金襴、絹織物、ミズキ、シリコン
     ※人形の土台は防虫対策として、桐塑の代わりにシリコンを使用しています
製 法:筋彫り、木目込み、木工ろくろ
注意点:水濡れ注意、直射日光を避けて飾る
製造元:新井人形店 新井 久夫/埼玉県さいたま市岩槻区愛宕町9−35
    柿澤こけし店 柿澤 是伸/宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132−67
デザイン:Koquela 金盛 友実

実物をご覧になりご購入頂きたい方は、以下の店舗様にてお取り扱いがございます。

◆榛原 (はいばら)日本橋本店  様
 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1 東京日本橋タワー

◆シャングリ・ラ 東京 1Fブティック  様
 〒100-8283 東京都千代田区丸の内1丁目8−3 丸の内トラストタワー 本館

Iwatsuki Ward in Saitama Prefecture, known as the "Town of Dolls," is widely recognized as a production center for Edo Kimekomi Doll, which are designated as traditional crafts of Japan. In this collection, the elegance and refinement of Edo Kimekomi Doll have come together with the warmth and charm of Tohoku's traditional Kokeshi doll.

The attire of these Kimekomi doll is crafted with exceptional skill, faithfully recreating the color combinations worn by Their Majesties the Emperor Emeritus and Empress Emerita on their wedding day. While Hina doll are traditionally meant to wish for the healthy growth and happiness of young girls, Koquela's Hina doll also embrace the wishes of traditional Kokeshi doll—prosperity in harvest and good health.

With these meticulously crafted Hina doll, brought to life by the delicate craftsmanship of skilled artisans, we hope to celebrate the Hinamatsuri festival together, cherishing the wishes for a bountiful and happy future for all generations.

And someday, please visit Iwatsuki, the town of dolls, and the onsen villages of Tohoku, home to traditional Kokeshi doll.

Size:
Male Doll: φ4.5 × H14 cm
Female Doll: φ4.5 × H13 cm
Materials:
Brocade, Silk Fabric, Mizuki Wood, Silicone
※ The doll base is made of silicone instead of tōso (traditional paulownia wood paste) for insect protection.
Crafting Techniques:
Engraving, Kimekomi (wooden inset decoration), Woodturning
Precautions:
Avoid contact with water.Keep away from direct sunlight.
Artisan:
Arai Doll Shop – Hisao Arai / 9-35 Atago-cho, Iwatsuki-ku, Saitama City, Saitama Prefecture
Kakizawa Kokeshi Shop – Koreyuki Kakizawa / 132-67 Furudomae, Naruko Onsen, Osaki City, Miyagi Prefecture
Product Design:
Koquela – Yuumi Kanamori

If you would like to see the actual product before purchasing, it is available at the following stores:

◆ Haibara Nihonbashi Main Store
 Tokyo Nihonbashi Tower, 2-7-1 Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo 

◆ Shangri-La Tokyo 1F Boutique
 Marunouchi Trust Tower Main Building, 1-8-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo 

詳細を表示する

第9回東北みやげコンテスト入賞!

2021年から販売を開始した正月こけしですが、昨年の伝統的工芸公募展入選に続き、今年は東北土産コンテストで入選を果たしました。

応援してくださった皆様、ありがとうございます。